2022/05/15
美容
シミの予防には日焼け止め、では〇〇の予防対策は?
横浜 青葉区 たまプラーザの美容矯正&整体サロン
M’s Works(エムズワークス)の後藤です。
街中でも緑が生い茂り、紫外線が気になる季節になってまいりましたね。
女性の皆さまにとっては、これからの季節、シミシワ予防のために日焼け止めを塗るのは当たり前の習慣になっているかと思います。
では、
頭痛、肩こり、腰痛予防のために、何かしてはいらっしゃいますか?
痛くなってから、整体に行って治してもらえばいいや、とは思っていませんか?
それは、シミができて気になるなら、シミ取りフェイシャルや美容皮膚科へ行けばいい、というのと同じですよね。
皆さまご存じの通り、紫外線や乾燥などの肌へのダメージ要素を受けてから、シミやシワとなるまでには、ある程度の時間の経過があり、その後に肌に目に見える形で現れます。
そして、出来てしまったシミやシワを、消し去ることは難しいし、薄くするにも時間も手間もかかりますよね。
だからあなたは、毎朝日焼け止めをして、シミやシワができないように気をつけてられるのだと思います。
実は
腰痛や肩こり、股関節痛、膝痛も、
このシミやシワと同じなんです。
紫外線と同じように、暮らしの中で生じる姿勢の歪みや身体の偏った使い方で、少しずつその歪みが定着し、強くなり、身体が支えきれなくなった時に、痛みとして感じられるようになるのです。
あなたのその歪みも痛みも、目に見えて感じられるまでに、だいぶ時間がかかっているのです。
そして、その傷んだ体を修復するには、時間と手間が必要となります。
しかも、元の通りに戻せるとは限りません
だから
歪みを予防することが大切なのです。
歪みが大きくならないうちにリセットできれば、関節や筋肉にかかる負担は減り、将来身体が傷んで、痛みやシビレなどで苦しむリスクは減ることになります。
それはつまり
あなたの身体の老化を遅らせる
ということと同じことなのです。
もし最近、
姿勢が悪くなってきた、
疲れが取れにくくなってきた、
と感じているのなら、
痛みや不調で辛くなる前に、整体や美容矯正で、歪みのリセットを始めることをおすすめします。
